2011年07月10日
受賞!
今日は朝から家族揃って(5人で
)よっ君の中学校の授業参観へ
廊下から英語の授業
を見ていたら・・・
先生は私の同級生、よっ君の両隣の生徒は私の同級生の子供たち・・・。
何とも面白い光景でした
数十年前は私たちが同じ教室にいたのよね~
また一緒に勉強したくなったよ~。
授業参観の後、家へ帰って昼食タイム。
ものすごい勢いで早食いしたら、再び中学校へダッシュ

今度はクラス対抗の合唱コンクール
にーにー、なんと指揮者だって。

小さなにーにー、体全体で指揮をとってましたよ。
気分は、のだめカンタービレの千秋先輩かも~~
実はうちの家族、のだめファンなのでね~
全クラスの合唱が終わり、審査発表。
なんと、よっ君指揮者の優秀賞を受賞
本人期末テストよりも合唱の方に力を入れてたのが納得。
我が子ながらよく頑張りました。
音楽一筋だった私の学生時代、彼もそんな遺伝子を持っていたのでしょう。
にーにーには、いろいろ怒ってばかりだけど、今日は褒めてやりました。
受賞おめでとう


廊下から英語の授業

先生は私の同級生、よっ君の両隣の生徒は私の同級生の子供たち・・・。
何とも面白い光景でした

数十年前は私たちが同じ教室にいたのよね~

また一緒に勉強したくなったよ~。
授業参観の後、家へ帰って昼食タイム。
ものすごい勢いで早食いしたら、再び中学校へダッシュ


今度はクラス対抗の合唱コンクール

にーにー、なんと指揮者だって。
小さなにーにー、体全体で指揮をとってましたよ。
気分は、のだめカンタービレの千秋先輩かも~~

実はうちの家族、のだめファンなのでね~

全クラスの合唱が終わり、審査発表。
なんと、よっ君指揮者の優秀賞を受賞

本人期末テストよりも合唱の方に力を入れてたのが納得。
我が子ながらよく頑張りました。
音楽一筋だった私の学生時代、彼もそんな遺伝子を持っていたのでしょう。
にーにーには、いろいろ怒ってばかりだけど、今日は褒めてやりました。
受賞おめでとう

Posted by ママちゃん at 23:44│Comments(0)
│行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。